肌にも心にも環境にも優しいいいことづくしの『オーガニックコスメ』。
特に、皮膚の薄い目元につけるアイシャドウは優しさにこだわりたいですよね ♪
けれど、一体どれを選んだらいいの?と悩んでいる方も多いのでは・・・?
今回は、そんなアナタのために・・・
- 国産オーガニックアイシャドウを使うメリット・選び方
- 国産オーガニックのおすすめアイシャドウランキング
を解説し、あなたにピッタリのオーガニックアイシャドウ決めていこうと思います!
これを読むことであなたにピッタリの国産オーガニックコスメのアイシャドウが分かっちゃいますよ★
国産オーガニックコスメと海外オーガニックコスメどっちがいい?
そもそも『国産』に拘る必要はあるの?ってちょっと思いませんか?
日本のオーガニック認証機関はもちろんありますが、世界各国も独自にオーガニック認証機関を設けています。その基準は多種多様なんです。海外のオーガニックコスメだって信頼できるブランドはありますよ♪
日本ではまだ『オーガニック』と謳っていても不明確な部分もあります。
さらに、オーガニック処方でも植物アレルギーの方は、使用することで皮膚が炎症を起こすことも。一概に『国産オーガニック』だから安心!とは言えないのも事実・・・
ただ、国内製造しているとなんだか安心!っていうその気持ち、すっごく分かります!
ご安心ください!このページでは国内オーガニックに的を絞ってランキングを出しています!
国産オーガニックアイシャドウのメリット
国産オーガニックアイシャドウを使うメリットについてまとめてみました。
★メリット1.皮膚の薄い目元にやさしい
⇒刺激となる成分が少ないためアトピーや敏感肌の方にもおすすめです。
★メリット2.色素沈着が防げる
⇒一般に出回っているアイシャドウは、タール色素が入っていることがほとんどです。タール色素は発がん性があり、シミの原因となることもあります。
★メリット3.目元のシワを防げる
⇒刺激の強い化学成分をずっとつけていたり、それを落とすために強い洗浄剤で洗うことで目元にシワができやすくなるのを防げます。
いいとこづくしですね~♪
国産オーガニックアイシャドウの選び方
女性は色彩豊かなメイクをすることで気分が上がったりしますし、季節や気分に合わせて色の組み合わせを楽しんだりしますよね♪
そんなカラーバリエーション豊富なの化粧品でも実は表記をしっかり確認しないと、毒性がある成分が入ってることも・・・
一般の化粧品に配合されている『●色●号』という表記はすべて石油から合成されたタール色素(合成着色料)なんです。
日本で認可されているタール色素は海外では使用禁止されているものもあるので、要注意です!
発がん性があったり、甲状腺機能にも影響があり海外では禁止となったタール色素もあるのだとか。
国産オーガニックと謳っているブランドではそのような色素は使用を避けているはずですが、念のため皮膚の薄い目元に使うアイシャドウは、しっかり成分をみて購入しましょう!
そこで選び方のポイントをリストアップしてみました^^
-
選定ポイント1:天然由来の鉱石(ミネラル)などを使用し、なおかつ有機栽培で育った植物を使用している
-
選定ポイント2:オイル配合など保湿成分にも優れている
-
選定ポイント3:石鹸でも落とせるくらい優しいと謳っている
-
選定ポイント4:ナノ粒子を使用していない(いくら天然ミネラルでもナノレベルになると成分が変わってしまいます)
いかがでしょうか? 次のおすすめランキング出てくる国産オーガニックコスメブランドのほとんどは、ホームページでも全成分表示しているのでチェックしてみてくださいね♪
それでは、お待たせしました。いよいよランキング発表です~!
国産オーガニックアイシャドウランキングTOP4!
第1位 AMRITARA(シンフォニックローズアイカラー)¥3600(税抜)

シンフォニックローズアイカラーのカラーバリエーションは、シャイニーベージュとブライトコーラルの2種類から選べます。
なんとこのアイカラーパレットは本物のオーガニックローズの花びらを使用しているんです。
しかもこのローズは、約30年間農薬を使わずに育てたバラ園のものというこだわりの逸品です。
目元にのせる色がホントのお花なんて女子ならときめくポイントですよねっ♪
成分一覧表もホームページに記載があり、安心できる本当におすすめ間違いなしの国産オーガニックコスメブランドです!
石鹸で洗い流しも可能です!
第2位 ナチュラグラッセ(タッチオンカラーズ(パール))¥3200(税抜)

カラー展開は、使いやすいラベンダー、アイボリー、ピンク、ブラウンの全4色。アイカラーにもフェイスカラーにも使えちゃいますよ♪こちらもAMRITARA同様、ナノ粒子を使用していません。
石油系界面活性剤 / 鉱物油 / タール系色素 / 合成香料 / パラベン / シリコン / 紫外線吸収剤 すべて不使用・100%天然由来成分を使用しているところは押せるポイント。もちろん石鹸で落とせます。
植物オイルがベースなのに『薄膜レイヤード処方』がサラサラを実現してくれるので時間がたってもさらにきれいな発色です♪パールが入ってて華やかさもUP♪
第3位 HANA ORGANIC (ウェアルーマルチアイズ)¥3800(税抜)

95%以上は天然由来成分、またスキンケアの植物原材料の85%以上はオーガニックのものを使用しているHANA ORGANICはこだわりの製品揃いです。
こちらのアイパレットは、なんと天然100%のオーガニック処方!そしてアンチエイジングにも効く花製油・バイオエコリアを使用しています。
肌に優しくアンチエイジングまで期待できちゃうなんて試してみる価値ありですねっ♪
⇒HANA ORGANICについてもっと知りたい!という方はコチラ
第4位 アクア・アクア(オーガニックデュオシャドー)¥2000(税抜)

乾燥しやすい目元のために保湿を重視した植物オイルを配合。パウダーなのにしっとりした柔らかさがあります。
カラーバリエーションが豊富です!
1.ココナッツベージュ
2.ピーチブラウン
3.シアーオリーブ
4.キャラメルフィグ
5.シャンパンオレンジ
6.ベリーパルフェ
こちらのブランドも全成分がホームページに記載されています。保湿成分も石鹸で落ちるのもナチュラル成分についても問題なし。全アイテムに必ずオーガニック成分を入れているブランドなので安心できますね。
選定ポイントはクリアしてるし、初めて国産オーガニックコスメを使う方が気軽に試せる価格も魅力的♪
国産オーガニックアイシャドウおすすめランキングまとめ
以上!国産オーガニックアイシャドウを厳選してご紹介しました!
目元に使うものこそお肌に優しいものを使いたいですよね♪
ご紹介したブランドは信頼できて安心できる上にそれぞれ魅力ポイントもあるので
ご自身に合ったものを選んでくださいね!
国産オーガニックアイシャドウ選びで迷っている方のお助けページになればHAPPYです!