世界中にファンがいるCLAMPのアニメたくさんありますが、ここでは商業デビューの後の作品を時系列で調査してみたいと思います!
そして今一度確認しておきたいCLAMP集団のメンバーとは?
さらにはおすすめCLAMPアニメから最新CLAMPアニメまで要チェックです♪
目次
CLAMPアニメ順番はどうなってるの?作品を時系列化!
- デライド -界境天秤の月-(新紀元社 1989年) – 商業誌ベースでの単行本1冊目
- 破軍星戦記(ふゅーじょんぷろだくと)(KID’s連載 1989年-1990年 未完)
- 聖伝-RG VEDA-(新書館 1989年-1996年)
- 20面相におねがい!!(角川書店 1989年-1991年)
- CLUSTER (新紀元社 1991年-2002年)
- COMBINATION(光文社 1991年-1992年)
- 東京BABYLON(新書館 1990年-1993年)
- 学園特警デュカリオン(角川書店 1991年-1993年)
- 白姫抄(光文社 1992年)
- CLAMP学園探偵団(角川書店 1992年-1993年)
- X(角川書店 1992年- 休載中)
- 新・春香伝(白泉社 1992年)
- REX 恐竜物語(角川書店 1993年) – 畑正憲原作
- 不思議の国の美幸ちゃん(角川書店 1993年-1995年)
- 魔法騎士レイアース(講談社 1993年-1995年)
- 魔法騎士レイアース2(講談社 1995年-1996年)
- わたしのすきなひと(角川書店 1993年-1995年)
- 左手(新書館 1994年)
- もこなおうじょのえほん 〜おはなばたけのぎゃくしゅう〜(角川書店 1994年)
- 水都の四兄弟 創竜伝・外伝(角川書店 1994年)
- Wish(角川書店 1995年-1998年)
- カードキャプターさくら(講談社 1996年-2000年)
- カードキャプターさくら クリアカード編(講談社 2016年-)
- CLOVER(講談社 1997年- 休載中)
- すき。だからすき(角川書店 1999年-2000年)
- ANGELIC LAYER(角川書店 1999年-2001年)
- ちょびっツ(講談社 2000年-2002年)
- 合法ドラッグ(角川書店 2000年- 完結済)
- かきょうのちきゅうせいふくにっき(2002年)
- XXXHOLiC[8](講談社 2003年- 2011年)
- XXHOLiC・戻(講談社 2013年-)
- ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(講談社 2003年-2009年)
- ツバサ-WoRLD CHRoNiCLE-ニライカナイ編(講談社 2014年-2016年)
- ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険(講談社 2004年)
- こばと。(角川書店 2006年-2011年)
- GATE 7(集英社 2011年-休載中)
- ドラッグ&ドロップ(角川書店 2011年-休載中)
- HiGH&LOW g-sword(講談社 2017年)
(Wikipediaより引用)
『REX 恐竜物語』は私も観ました!TVアニメやドラマでも放映されたいたタイトルもありますね!
CLAMP作品は多くがTVアニメ化されたりとメディアミックスされいている作品が多いのも特徴ですよね。それだけファンからの反応も多いアニメ集団なんですね。
CLAMPのメンバーは?
CLAMPの創作メンバーは、
・いがらし寒月さん
・大川七瀬さん
・猫井椿さん
・もこなさん
計4名です。2017年時点の総売り上げ数は1億部という数字をたたき出しているプロ集団!!
CLAMPのアニメはほとんどの作品がメディアミックスされていて、実写ドラマ化もされているのもホントにすごいところ。
『東京BABYLON』や『魔法騎士レイアース』、「XXXHOLiC」なんで有名どころですよねっ♪
CLAMPアニメおススメ作品は?
CLAMPアニメの中でもファンが多いのは、メディアミックスされた作品がほとんど。
中でも・・・
『X』、『東京BABYLON』、『XXXHOLiC』、『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』などのファンが多く、一度は見るべしっのネットの声が多かったですよ★
CLAMP作品はすごい良いよね!
魔法騎士レイアース、東京BABYLONとか好きだったなー😊— miyabi🌼☀️ (@miyabi870806) January 16, 2021
⑧ツバサクロニクル
ファイ
フワフワしたマイペースなキャラも可愛くて好きやったんやけど蓋を開ければ闇が凄かった笑
そして吸血鬼要素が急にぶっ込まれる流石のCLAMP作品。よくわかってらっしゃる☺️✨— ミツクロハ®@10m (@monokuroneiro) January 17, 2021
『東京BABYLON』でCLAMP作品が盛り上がってますが、私的おすすめしたい作品は『ちょびっツ』と『CLOVER』です!
どっちも読みやすいし、巻数多くないし、絵が綺麗なので男女問わずおすすめ!!!読んで!!#CLAMP pic.twitter.com/oDskHu95CO— はおね (@haoneco) October 26, 2020
メディアミックスされたCLAMPアニメが今ならお得に観れちゃう!?その方法は最後のほうでまとめていますっ♪
CLAMPアニメの最新作品は?
2020年10月26日にCLAMPが原作の『東京BABYLON2021』がTVアニメ化されることが発表されました★
アニメーション制作はGoHandsです。
気になる放映ですが、2021年4月予定でしたがキャラクターデザインの模倣問題で延期になるそうです・・・
ファンとしては待ち遠しいですが問題が落ち着いてからゆっくりと作品に浸りたいですね♡
CLAMP原作の『東京BABYLON2021』の公式サイトはこちら↓
https://tokyobabylon2021.jp/news/
⇒「制作続行は不可能と判断」が発表されてしまいました。
残念です。
しかし、CLAMPがキャラクターデザインを担当することが発表されていたこちら↓ならCLAMPの作品が堪能できそう。
【ニュース】CLAMPがキャラクターデザイン原案を担当!「カードファイト!! ヴァンガード overDress」テレビ愛知・テレビ東京系にて2021/4/3(土)あさ8時放送開始!
詳細、先行配信などの情報:https://t.co/bvIV6uDIVz
ヴァンガード・プロジェクト2.0発表会配信アーカイブ:https://t.co/xSC0H3JYXD pic.twitter.com/i82pgG9gNu— CLAMP・News (@CLAMP_news) January 20, 2021
こちらもファンにはたまらないニュースですよね!今年はおうち時間にCLAMP作品にどっぷりつかるのもいいかも♪
以上、CLAMPアニメの順番が気になる方に向けてまとめました!私はXが気になるので読んでみようと思っています♡
CLAMPアニメをお得に読む・観る方法
CLAMPアニメをebookでお得に読む
コアなファンが多いCLAMPアニメ、皆さんもこの機会にぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
CLAMP アニメをお得に読むならebookがおすすめです。私も利用してますが、電子書籍はかさばらないので、いつでもスマホで楽しめるのがいいところ。
ebookは、書店やAmazonの定価購入よりもお得に電子書籍が楽しめるアプリです。
初回はどの作品も50%OFFでめちゃお得に購入可能なんですよ~。
さらに、さらにYahoo!プレミアム会員の方は購入金額に対して13%のPayPayボーナスが付与されます(要エントリー)。そのほかにも随時、お得なキャンペーンを開催中です。Yahoo!プレミアム会員の方がお得に書籍を読むならばebookを利用しない手はなさそう・・・
ebookでは、カードキャプターさくら、東京BABYLON、X、ツバサクロニクルをはじめ、ほぼすべてのCLAMPアニメを網羅してますよっ★
CLAMPアニメをU-NEXTの無料期間でお得に観る
VODでCLAMPアニメを観るのも一案♡
U-NEXTなら31日間無料で動画が楽しめます。
31日間無料で始められるので、その間にCLAMPアニメをすべて観れちゃいそうですね^^;
現在、U-NEXTで観れるCLAMPアニメはこちら。
- カードキャプターさくら
- ツバサ・クロニクル
- 魔法騎士レイアース
- xxxHOLiC
- BLOOD-C
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
アニメが好きな方はこちらの記事も気になるかも♪