CLAMPアニメ順番は? CLAMP作品を一覧化!時系列順に並べてみた!

世界中にファンがいるCLAMP(クランプ)のアニメ作品はたくさんありますが、

この記事では商業デビュー(リリース)後のCLAMP作品を時系列で調査してみたいと思います!CLAMP作品を読む順番として、どんな順番がいいのでしょうか?

CLAMP作品を時系列で並べてみました!

さらにはCLAMPファンが推すCLAMP作品のおすすめは一体どれなんでしょう?

絶対見逃せないCLAMP作品をお得に(無料で!?)観てしまう方法も解説しています。

おすすめCLAMPアニメから最新CLAMPアニメまで要チェックです

CLAMP(クランプ)アニメ順番はどうなってるの?作品を時系列化!

CLAMPアニメ作品のリリース順にリスト化しました。

  • デライド -界境天秤の月-(新紀元社 1989年) – 商業誌ベースでの単行本1冊目
  • 破軍星戦記(ふゅーじょんぷろだくと)(KID’s連載 1989年-1990年 未完)
  • 聖伝-RG VEDA-(新書館 1989年-1996年)
  • 20面相におねがい!!(角川書店 1989年-1991年)
  • CLUSTER (新紀元社 1991年-2002年)
  • COMBINATION(光文社 1991年-1992年)
  • 東京BABYLON(新書館 1990年-1993年)
  • 学園特警デュカリオン(角川書店 1991年-1993年)
  • 白姫抄(光文社 1992年)
  • CLAMP学園探偵団(角川書店 1992年-1993年)
  • X(角川書店 1992年- 休載中)
  • 新・春香伝(白泉社 1992年)
  • REX 恐竜物語(角川書店 1993年) – 畑正憲原作
  • 不思議の国の美幸ちゃん(角川書店 1993年-1995年)
  • 魔法騎士レイアース(講談社 1993年-1995年)
  • 魔法騎士レイアース2(講談社 1995年-1996年)
  • わたしのすきなひと(角川書店 1993年-1995年)
  • 左手(新書館 1994年)
  • もこなおうじょのえほん 〜おはなばたけのぎゃくしゅう〜(角川書店 1994年)
  • 水都の四兄弟 創竜伝・外伝(角川書店 1994年)
  • Wish(角川書店 1995年-1998年)
  • カードキャプターさくら(講談社 1996年-2000年)
  • カードキャプターさくら クリアカード編(講談社 2016年-)
  • CLOVER(講談社 1997年- 休載中)
  • すき。だからすき(角川書店 1999年-2000年)
  • ANGELIC LAYER(角川書店 1999年-2001年)
  • ちょびっツ(講談社 2000年-2002年)
  • 合法ドラッグ(角川書店 2000年- 完結済)
  • かきょうのちきゅうせいふくにっき(2002年)
  • XXXHOLiC(講談社 2003年- 2011年)
  • XXHOLiC・戻(講談社 2013年-)
  • ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(講談社 2003年-2009年)
  • ツバサ-WoRLD CHRoNiCLE-ニライカナイ編(講談社 2014年-2016年)
  • ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険(講談社 2004年)
  • こばと。(角川書店 2006年-2011年)
  • GATE 7(集英社 2011年-休載中)
  • ドラッグ&ドロップ(角川書店 2011年-休載中)
  • HiGH&LOW g-sword(講談社 2017年)

『REX 恐竜物語』は私も観ました!TVアニメやドラマでも放映されたいたタイトルもありますね!

CLAMP作品は多くがTVアニメ化されたりとメディアミックスされいている作品が多いのも特徴です。

それだけファンからの反応も多いアニメ集団なんです。

CLAMP作品を読む順番としては、まず発売されている順番に読むのがおすすめと言えるでしょう。

しかし、CLAMP作品を時系列でみていくとリリース時期が重なっている作品もあるので、どちらから先に読むべき?ってなる方も多いかもしれません。

次の章で詳しく解説していきます。

CLAMP(クランプ)作品の時系列重なっている場合はどちらから読む?

CLAMP作品の時系列を追っていくと、発売時の時期が重なっているものも多いです。

特に、有名な人気作品でいくと、『XXXHOLiC』と『ツバサクロニクル』ではないでしょうか?

2003年から2009年と連載時期が重なっています。

さて?どちらから先に読むべきなんでしょうか?

CLAMPさんのホームページでも『ツバサ』が先に掲載されていたり、リサーチもしたところ、

『XXXHOLiC』と『ツバサクロニクル』ならば、先に『ツバサクロニクル』を読むのがおすすめです。CLAMPさんのホームページでは作品をリリース順に掲載しているので、それも参考になりそうです。

UNEXTでは、ツバサクロニクルも観れるので、31日間の無料期間にぜひ制覇してみてもいいかもしれません(*´艸`*)

▼▼※31日間の無料期間中に解約すれば、無料です! ▼▼

▲▲※31日間の無料期間中に解約すれば、無料です! ▲▲

CLAMP作品を順番にお得に読む・観る方法

CLAMPアニメ、全部読破したい!と思う方は、必見です。

CLAMPさんのアニメを全部読んだり、観たいけど何せCLAMPさんの作品はたくさーんあるので

揃えるのも大変ですよね。そこで、テレビでCLAMPアニメを観るのも一案♡

CLAMPアニメをU-NEXTの無料期間でお得に観る

\U-NEXTなら31日間無料で動画が楽しめます/

CLAMPアニメを観るならこちら

31日間無料で始められるので、その間にCLAMPアニメをすべて観れちゃいそうですね^^;

現在、U-NEXTで観れるCLAMPアニメはこちら。

  • カードキャプターさくら
  • ツバサ・クロニクル
  • 魔法騎士レイアース
  • xxxHOLiC
  • BLOOD-C

(※すべてのクランプ作品が観れるわけではないのでご注意ください☆)

CLAMP(クランプ)のメンバーは?

CLAMPの創作メンバーは、

・いがらし寒月さん

・大川七瀬さん

・猫井椿さん

・もこなさん

計4名です。2017年時点の総売り上げ数は1億部という数字をたたき出しているプロ集団!!

CLAMPのアニメはほとんどの作品がメディアミックスされていて、実写ドラマ化もされているのもホントにすごいところ。

『東京BABYLON』や『魔法騎士レイアース』、「XXXHOLiC」なんで有名どころですよねっ♪

CLAMP(クランプ)アニメおススメ作品は?

CLAMPアニメの中でもファンが多いのは、メディアミックスされた作品がほとんど。

中でも・・・

東京BABYLONも根強い人気です♡

『X』、『東京BABYLON』、『XXXHOLiC』、『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』などのファンが多く、一度は見るべしっのネットの声が多かったですよ★

CLAMP(クランプ)アニメの最新作品は?

2020年10月26日にCLAMPが原作の『東京BABYLON2021』がTVアニメ化されることが発表されました★

アニメーション制作はGoHandsです。

気になる放映ですが、2021年4月予定でしたがキャラクターデザインの模倣問題で延期になるそうです・・・

ファンとしては待ち遠しいですが問題が落ち着いてからゆっくりと作品に浸りたいですね♡

CLAMP原作の『東京BABYLON2021』の公式サイトはこちら↓

https://tokyobabylon2021.jp/news/

⇒「制作続行は不可能と判断」が発表されてしまいました。

残念です。

CLAMPアニメ順番は? CLAMP作品を一覧化!時系列順に並べてみた!のまとめ

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

CLAMP作品のおすすめの読む順番としては、やはり素直にリリース順に読んでいくのが良いでしょう!

▼▼※31日間の無料期間中に解約すれば、無料です! ▼▼

▲▲※31日間の無料期間中に解約すれば、無料です! ▲▲

アニメが好きな方はこちらの記事も気になるかも♪

以上、CLAMPアニメの順番が気になる方に向けてまとめました!私はXが気になるので読んでみようと思っています♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です