焼き鳥が自販機で買える?石巻市でも話題!

昨年からじわじわと人気の出ている焼き鳥自販機。

皆さん、試されたことありますか?どやって買うの?美味しいの?とか

疑問に思っている方も多いのでは。

焼き鳥自販機について詳しく調査してみました!

焼き鳥自販機での購入方法は?

焼き鳥が食べたいっ!でもソーシャルディスタンスも気になるし・・・

そんな方のために開発されたのが焼き鳥自販機。

焼き鳥が自販機で買えるなんて面白いですよね。

でもちゃんと保温されているの?そもそも美味しいの?などは気になるところ。

焼き鳥自販機が話題になってのは昨年の夏ごろ、宮城県石巻市の焼き鳥屋さんが

焼き鳥自販機を設置したんです。

実はこの焼き鳥自販機、店内にあった保温器を自販機風にしたものなんだとか!

保温器の中であればもちろん、焼き鳥は温かくおいしく食べられますね♪

≪焼き鳥自販機の焼き鳥購入方法≫

1.お金を投入する

2.焼き鳥自販機の引き戸を開ける。

3.焼き鳥パック(商品)を取り出す。

とっても原始的!?

もちろん、焼き鳥屋さんの焼き鳥なのでお味はサイコ=!

非対面なのでソーシャルディスタンスも問題なし☆

待ち時間も気にせず、ササっと専門店の味を購入できるなんて

近くにあったら是非利用したいっ!

焼き鳥自販機にネットの反応は?

古いようで新しい焼き鳥自販機!石巻市のお店から火が付いたその焼き鳥自販機についてネットの反応も気になるところ。


衛生面などが気になる声もある中、概ね好評のようです!

お店の入口からも見える距離なので、悪いことはできませんよー。

焼き鳥自販機で持ち逃げの心配はないの?

無人販売となれば、お金を払わない人もいるのでは?と心配にもなりますが、

石巻市で焼き鳥自販機を設置した店主によると、今まで売り上げのお金が不足していたことはないそうです。

むしろ、飲食店が苦境に立たされている今、応援しようとお金を多目に置いていくお客様も多いとか。

ステキですねっ!

近くにあったら是非とも利用してみたい!

近くに焼き鳥自販機がなくておうちで焼き鳥を楽しみたい方は・・・

こちらをどうぞっ↓↓

おうちで焼き鳥を楽しめちゃう焼き鳥50本セット

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です